ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月31日

マダイ。

大分から厳冬期のマダイ!
フィールドスタッフ中西よりP.J.RIDE 180g アルミフルシルバーでの釣果レポです!




イワシ系に偏食しているマダイにはフラッシングとスライドダートが効果絶大♪ぜひP.J.RIDEのスライドアクションをお確かめください(^^)v
http://reals2.com/  

Posted by reals2 at 21:21Comments(0)REALS釣果

2018年01月28日

アカムツ。

REALSオノケンです!

11月2日に撮影したフィッシング倶楽部はすでにオンエアが終了しましたが、皆さんご覧いただけたでしょうか?


ここでオンエア情報の告知をし忘れました(^^;;


が、カメラの前で自己記録更新となる47cm1500gオーバーのアカムツをキャッチすることができました。


浜名湖沖遠州灘のポテンシャルは半端ない♪





JIG:Spec-ZERO 240g ゼブラグローシルバー

ROD:がまかつ LUXXE ALMEA B67FL-RF
LINE:サンライン PEジガーULT4本組 0.6号
LEADER :サンライン トルネードVハード 4号
HOOK:がまかつ ジギングフック近海MS 3/0





水深300mジャストで時刻は午前10時半、少し二枚潮がキツくなり始めて240gだと少し微妙かな、と思い始めた矢先にボトムから約7m浮かせたレンジでヒット!

遠州灘の特徴としては、他のエリアよりもアカムツがボトムから浮きやすく、浮いている個体ほどビッグサイズが多くなります。

通常はボトムべったりから3〜5mの間が最もヒットする数は多いけど、この時みたいに7mや10m、時には15m上でヒットすることもあるので攻略すべきレンジが広いのが遠州灘の特徴です。





この日は朝からバイトがなく、潮もかなり素直に上から下まで流れていたことから広範囲を探るためになるべく軽めで抵抗の少ないSpec-ZEROを様々なレンジで漂わせて攻略していきました。

潮も速かったので二枚潮になりかけの釣ったタイミングではまさに300gにチェンジしようかというギリギリのタイミング。メインラインを0.6号にしていたため潮の抵抗でジグを横方向に移動させるのに最適のタイミングだったことも結果につながった要因だと思います。

このビッグアカムツを反応させたアクションは、ゆっくりとしたロングストロークでのアップアクションでまずSpec-ZERO特有の波動を発生させ、その後にナナメになったSpec-ZEROをアップとほぼ同じスピードでテンションフォール。そのフォールし始めでバイト!といった感じ。

イメージとしてはアップアクションで誘い上げ、あまり食い気はないが興味を持って近づいてきたアカムツにスルスルっとしたテンションフォールでリアクションバイトを誘発、といったイメージでした。  

Posted by reals2 at 18:02Comments(0)REALS釣果

2018年01月27日

イナダダブル連発。

REALSオノケです!

11月のフィッシング倶楽部ロケではアカムツジギングの帰りにちょっと青物を、、



Spec-ZERO 180g マグマフルシルバー

ブリ系では確かによくあるダブルヒットですが、5流し3バイト6本キャッチ(^^;;

全部ダブルヒットってのも珍しいw笑

http://reals2.com/  

Posted by reals2 at 10:26Comments(0)REALS釣果

2018年01月26日

オオモンハタ。

奄美からカヤックジギンガー佑介よりオオモンハタキャッチの写真が届きました!!



Spec-ZERO 240g マグマフルシルバー  

Posted by reals2 at 19:53Comments(0)REALS釣果

2018年01月25日

シーバスジギング。

REALSオノケンです!
今日は『ジャパンインターナショナルボートショー2018』の撮影で東京湾に来ています!PLATE JERKER 80&100gでシーバスが爆裂‼︎


  

Posted by reals2 at 18:28Comments(0)REALS釣果

2017年12月04日

アカムツ。

今年はブログ、サボってましたw笑。

でも、釣りはサボってません(^^;;



2017年はいろいろなフィールドのアカムツを狙ってみようと可能な限り遠征もしてみました。



1月の地元、遠州灘ではいきなり3本のアカムツを今月発売の新製品プロトでキャッチできてものすごく良いスタートを切れました。



冬は出船できれば釣れるんですけどねぇ、、

なかなか出られないのが・・・  

Posted by reals2 at 21:50Comments(0)REALS釣果

2017年11月26日

宮古島遠征。

いまREALSチームで宮古島遠征に行っています!

新製品でカンパチをキャッチ!!

Spec-ZERO 300g

  

Posted by reals2 at 09:11Comments(0)REALS釣果

2016年10月31日

浜名湖沖アカムツ

REALSオノケンです!

浜名湖沖アカムツが好調!



ROD:がまかつ LUXXE OCEAN ALMEA B67FL-RF
REEL:シマノ オシアコンクエスト300PG
LINE:サンライン PEジガーULT 4本組 0.6号
LEADER:サンライン Vハード 4号
JIG:REALS PLATE JERKER 300g
HOOK:がまかつ 近海ファイン3/0  

Posted by reals2 at 22:26Comments(0)REALS釣果

2016年10月20日

スジアラ。

奄美大島から釣果写真が届きました!

3キロオーバーのスジアラ!



PLATE JERKER 130g  

Posted by reals2 at 21:53Comments(0)REALS釣果

2016年10月18日

浜名湖沖スロージギング動画。

スロージグの基本性能を誰でも高いレベルで引き出すことを可能にしたのがPLATE JERKER。先日の浜名湖沖ジギングではバッテリー不足で3回しか動画を回せなかったけど、、そのうちの2回でヒット!!



http://reals2.com/

スローの基本、ワンピッチ~1/2ピッチを忠実にアクション、滞空時間の長いPLATE JERKER独特のホバリングステイで喰わせているのがよくわかる動画になってます♪ぜひご覧くださいm(__)m



ROD:がまかつ LUXXE OCEAN ALMEA B67UL-RF
REEL:シマノ オシアジガー1500改
LINE:サンライン PEジガーULT4本組 0.8号
LEADER:サンライン Vハード4号
JIG:REALS PLATE JERKER 150g
HOOK:がまかつ 近海3/0  

Posted by reals2 at 21:54Comments(0)REALS釣果

2016年10月16日

浜名湖沖アカムツ②。

浜名湖沖アカムツは秋パターンへ突入‼︎

REALSのPLATE JERKER でかなり好調に釣れてます♪



ROD:がまかつ LUXXE OCEAN ALMEA B67UL-RF
REEL:シマノ オシアジガー1500HG改
LINE:サンライン PEジガーULT4本組 0.8号
LEADER:サンライン Vハード4号
JIG:REALS PLATE JERKER 250g
HOOK:がまかつ 近海ファイン3/0



Hapysonさんの蓄光器もローライトコンディション下で大活躍でした‼︎  

Posted by reals2 at 13:41Comments(0)REALS釣果

2016年10月15日

浜名湖沖ウッカリカサゴ。

先日の浜名湖沖スロージギングの続き。

本命ポイントでは菜月ちゃんのPLATE JERKER が爆発‼︎



基本の1/2ピッチでバックリハマりました♪

PLATE JERKER 150g ゼブラグローミドキン



また後日、動画はアップさせていただきますね!

いやはやそれにしてもすぐに教えた事を吸収して、結果をすぐに出す、、すごい♪



PLATE JERKER 150g ゼブラグローブルピン



とにかく絶好調でした(*^^*)
  

Posted by reals2 at 20:56Comments(0)REALS釣果

2016年10月15日

浜名湖沖アカムツ。

先日の浜名湖沖スロージギングではアカムツも狙いました!

すると先陣を切ってREALS代表の成瀬がナイスサイズをキャッチ‼︎



さすがの1本‼︎

PLATE JERKER 250g イイ仕事してくれます♪  

Posted by reals2 at 10:31Comments(0)REALS釣果

2016年10月14日

浜名湖沖ジギング。

ども!お久しぶりの投稿でスミマセン!

REALSオノケンです!

10月10日、浜名湖沖へREALS代表の成瀬とデザイナーのオノケン、そして釣りガールの森田菜月ちゃんで出撃してきました!



朝イチはアマダイを釣りたくて、、

でも、



菜月ちゃんがムシガレイをキャッチ‼︎

PLATE JERKER 150g ゼブラグローブルピン

そしてウッカリカサゴを狙いにスポットへ入ると、



成瀬がナイスサイズをキャッチ。

PLATE JERKER 150g フェイバリットアカキングロー

REALS製品は、デザイナーのオノケンがいくら完成だと思っていても、成瀬が納得しない限り絶対に製品化することはなく、REALS製造ルートの最後の砦になっています。

妥協なきジギングへの熱い想いをヒシヒシと感じさせる現代スロージギング界の実は隠れた名手だと僕自身が信頼しきってます(*^^*)

続きはまた後日!
  

Posted by reals2 at 20:48Comments(0)REALS釣果

2016年08月14日

ヒラメ。

PLATE JERKER 150g フェイバリットアカキン

ヒラメ8.4kg


  

Posted by reals2 at 20:51Comments(0)REALS釣果

2016年08月10日

ウッカリカサゴ。

超お久しぶりな更新です!

やっとREALSは再始動しました。

純国産にこだわり生産ラインを見直すのに時間がかかりましたが、何とか稼働しています。

オンラインショップも開設しましたのでぜひホームページをご覧ください。

http://reals2.com/



いやいやいや、イイのが釣れましたよ♪

PLATE JERKER 130g ゼブラグローミドキン



場所は浜名湖沖遠州灘‼︎



アマダイもナイスサイズでした(*^^*)

  

Posted by reals2 at 00:05Comments(0)REALS釣果

2016年03月01日

波崎ホウボウジギング。

お待たせしました(爆)


REALS2016年より再始動です!!


波崎ホウボウジギング行ってきましたよ~(^^♪






DEEP BREAKER 130g と PLATE JERKER 100g


大活躍してくれました!!






これからシーズン本格化!!






食べる分だけキープしてきましたが、本当に美味♪






ぜひぜひ皆さまも挑戦してみてください☆


  

Posted by reals2 at 23:21Comments(0)REALS釣果

2015年03月15日

幻の。

ツリホゼリ、キャッチしました。


REALSプロトジグ400g!!




  

Posted by reals2 at 21:13Comments(0)REALS釣果

2015年03月13日

カンナギ。

宮古島遠征最大の根魚はこのカンナギ。


プロトジグ400gでガッツリバイトしてきました(^^♪




  

Posted by reals2 at 21:35Comments(0)REALS釣果

2015年03月11日

カッコイイ魚。

宮古島では数々のカッコイイ魚をキャッチする事が出来ました!!


REALS代表、成瀬がキャッチしたのはシロブチハタ。






バスっぽい魚体にこの模様・・・カッコイイ(;'∀')


PLATE JERKER 250g ♯06 ゼブラグローシルバー  

Posted by reals2 at 22:26Comments(0)REALS釣果